魔獣装備のレア素材を入手するメインコンテンツの一つが魔獣迷宮。
特に以下の魔獣に関してはこのコンテンツで集めることになるかと思います。
- ヘルドライダー(悪魔の脳)
- セイバーファン(寄生吸血虫)
- キラービー(蜂の毒液)
- グリムリーパー(呪いの洋骨)
- ブラックウィング(ブラックウィングの目)
- メカトロジャン(太古の設計図)
- メガマゴット(腐食性の毒)
- ガルガンチュア(ガルガンチュアの目)
魔獣迷宮に必要なホーリースターですが、召喚獣のトリックスターを育てることで入手できるようになります。
しかし、課金で一気に集めようとすると、課金パック『冬のセール』を購入し、運試しの宝箱から入手することになります。
この運試しの宝箱から、ホーリースターがどのくらい入手できるのか検証していきます。
尚、運試しの宝箱からは行動力(カミナリ)も手に入りますが、これを積極的に集めいたい人はだいぶニッチになるかと思います。
入手数は記載しますが、期待値の計算などは申し訳ありませんが割愛します。
運試しの宝箱から入手できるアイテム
運試しの宝箱は冬のセール800円から75個入手することができます。
運試しの宝箱は、以下のアイテムが手に入ります。
- ホーリースター10K×10
- ホーリースター10K×2
- ホーリースター1K×1
- ホーリースター500×1
- 行動力20K×10
- 行動力20K×3
- 行動力10K×1
- 行動力5K×1
- スピア3d×1
- スピア8h×1
- スピア1h×1
この、ホーリースター10K以上をどれだけ引けるかによって、宝箱の価値は大幅に上下します。
運試しの宝箱開封実施履歴
実施日 | 開封回数 | ホーリースター | 行動力 | スピア | ||||||||
10K | 1K | 500 | 合計 | 20K | 10K | 5K | 合計 | 3d | 8h | 1h | ||
2025/7/20 | 100 | 2 | 12 | 16 | 40K | 9 | 19 | 1 | 375K | 0 | 1 | 20 |
2025/7/20 | 100 | 0 | 7 | 16 | 15K | 0 | 20 | 25 | 325K | 1 | 6 | 25 |
2025/7/20 | 100 | 0 | 9 | 14 | 16K | 9 | 13 | 10 | 360K | 0 | 7 | 33 |
運試しの宝箱から入手できるホーリースターの期待値
開封数から計算すると、運試しの宝箱100個あたりのホーリースター入手期待値は23.6Kでした。
見ての通り、かなり渋いんですよね。昔はもっとたくさん当たった印象でしたが、正直、この期待値であれば今のところ課金する価値は全くありません。
ホーリースターはジェムでも購入することができ、ホーリースター10Kあたり20Kジェムが必要です。
課金パックではホーリースター10Kは、400円程度の価値となる計算なので、採算が合いません。ジェム目当ての課金パックを購入して、ジェムでホーリースターを買う方がお得になってしまいます。
先ほどお話しした通り、ホーリースター10K以上をどれだけ引けるかによって、宝箱の価値は大きく変わるので、今回の期待値については、また実施都度値を更新していきます。
コメント