すごろくレア素材期待値

スポンサーリンク
イベント

以下の魔獣装備のレア素材を入手するメインコンテンツの一つがラッキーすごろく。

  • ボナペティ(星光の輪)
  • キラービー(蜂の毒液)
  • タイダルタイタン(輝く真珠)

いったいどのくらい回せばレジェンドのレア素材1つ入手できるのか?

実際に回して手に入れた個数等から期待値を計算します。

ちなみに、レジェンド1つ入手するためにはコモンが256つのコモンが必要です。

結果のみ知りたい方はまとめへどうぞ。

すごろく実施に回してみた入手個数

実際にすごろくを回した入手個数の履歴を残します。

実施回数 コモン アンコモン コモン換算
100 9 11 53
       
       
       
       
       
       
合計      
100 9 11 53

マップから見た期待値

マスの数と、素材の個数から期待値を計算します。

〇マス進む、もう一度サイコロを振る、紫マス(もう一度サイコロを振る)のマスは数に数えません。

マップに存在する素材マスをコモン換算して、マップのすべてのマスの数で割れば、1回のサイコロを振った時の素材を入手できる確率が計算できる気がします。

合ってるかわからないので、こちらはいまのところ参考値とします。

マップ マスの数 コモン素材のマス アンコモン素材のマス 素材マスのコモン換算
ボナペティ 43 2 2 10
         
         
         
         
         
         
         
         

マップの素材マスから計算すると1マス当たりのコモン素材入手期待値は0.232です。

ここから計算すると、1138回回せばレジェンド素材が1つ手に入る計算です。

まとめ

実際に回して入手できたレア素材から計算すると

483回回せばレジェンド素材が1つ手に入ります。

ジェムショップでラッキーすごろくは60Kジェムで100枚入手できるため、300Kジェム近くあれば、レジェンド素材が1つ手に入る計算です。

ただし、すごろくをまわしているとジェムグレムリンから相当数のジェムが手に入るため、実際にはもっと少なくて済むはずです。ここは計算するとまた大変なので感覚値ですが、10枚回すと1回はジェムグレムリンに当たるので、500枚で50回、1回あたり1Kジェム入手と考えて50Kジェムは安く済むかと思います。

ラッキーコインは課金パックから入手することもできますが、ジェム効率が良いので、基本的にはジェムで入手した方が良いです。

今回、マップに存在する素材マスからも算出してみましたが、期待値の乖離があるので、実施都度、本記事の数値は随時更新していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました